どうも、アキミチです。
「SONY α6000」を購入しました!!
SONY a6000購入‼︎‼︎
家族フォトを楽しみつつ、ブログ・デザインのクオリティUPを目指します!
フォトライフスタートです!
— アキミチ/フリーデザイナー (@akimicchi) 2018年9月25日
今回、「SONY a6000」を購入した理由は、
- 娘の運動会のため(望遠レンズ付きがよかった)
- ブログの写真クオリティUPのため
- 自分で撮影した写真をデザインに活用するため
「ブログに質の高い写真使っていきたい」のと「娘の運動会が近い」ってのがちょうど合致しました。
カメラがある生活って、ワクワクしますやん!!楽しみです。。
今回、カメラ選びでは、調べて調べて調べ抜きました。
購入基準は、「今のスマホより高画質に簡単に撮影できて、なるべく安く」です。
予算と自分のレベルにちょうどマッチすると思ったのがSONY a6000!!
今回は、「SONY a6000の開封とファーストインプレッション」です。
SONY α6000とは?
SONY α6000は、2014年3月に発売されたミラーレス一眼レフカメラ。
古いモデルだからこその、コストパフォーマンス。
画質、機能をとっても初心者には十分です。

出典:SONY
コンセプトは、「ミラーレスの枠を超えた、新たな一眼。」
ミラーレスなんだけど、1眼レフ的なイメージでいいっすかね?SONYさんっw
繰り返しになりますが、型落ちモデルだけど、十分な高画質で、コスパもGOOD!!
これからカメラを始めようかなって人には「買いなカメラ」だと思います!!
ネット上でも「初心者オススメ機種」としても定番で紹介されてますよ。

出典:SONY
SONY a6000の特徴を下記にまとめますね。
- 画質は2430万画素
- 発売当時、AFスピードが世界最速!!
- wi-fi機能付き。スマホにデータが送れる。
- 動画撮影もできる。
- 軽量・一眼レフと比べてコンパクト
- オートでも十分いい写真が撮れる。
- レンズキットがある。
ぼくがカメラに求めたのは「比較的コンパクトで、本格的に写真が取れること」です。
普段持ち歩くカメラと考えたら、一眼レフは大きすぎなんですよね。
持ち運びに不便だとどうしても使用頻度って減ってしまいそうです。
なので、「高画質で本格的に写真が撮影できる」ミラーレスのカメラを選びました。
個人的に嬉しいのが、wi-fi機能でスマホに撮った写真を送れること。
wi-fiがあるから、写真が取ったらすぐにシェアすることができます。
よくある話で、友人から「後でさっき撮った写真送って!」と頼まれたことありません?
帰宅してから改めて写真送る行為って面倒…くさい。
だから、写真を撮ったらすぐ送れるってのはとても嬉しいことです!!
繰り返しですが、「a6000」は型落ちだけど、高画質で機能十分。
今なら値段も下がっていてお買い得感満載です。
SONY a6000は、本格的にカメラを始めたい初心者の方にオススメします!!
開封の儀!
今回、僕が購入したのはダブルレンズキット。
これは、標準、望遠の2種類レンズがセットになっているものです。

箱はこんな感じ!!

いよいよ、開封です。

開けます!!

箱上部には、保証書と説明書

左から、望遠レンズ、本体、アクセサリー類

早速、本体から開封。

ついに・・・

ドンっ!!
僕が購入したのは、望遠レンズが付属しているSONY a6000ダブルレンズキットです。
この付属している同モデル望遠レンズを単体で購入するとなると、3万円ほどします。
望遠レンズだけでですよ?後買いするのは厳しい…。
なので、お子さんの運動会など望遠レンズが必要になる方は、後から買い足すよりも、初めから望遠レンズが付いているダブルレンズキットの購入がお得です。
外観
カメラの外観を見ていきましょう。
ちなみに、SONYa6000は、ブラック・シルバー・ホワイトの3色から選べますよ。

ぼくは、高級感があるブラックを選びました。
外観をザッと見ていきましょう。

正面

背面

上部
ブラックボディがなんとも露骨でカッコイイです。
実際、撮影してみたんですが、上部のダイヤル類の操作しやすかったです。
ファインダーの付いているので、逆光の場合は、ファインダー覗きながら撮影できます。
使用感
SONY a6000には、グリップがあるので、カメラを握った時のフィット感がものすごくイイ。
これは、ボク自身これまでグリップなしのデジカメしか使ったことがなかったので、この点に特に感動しました。

グリップがあるので、しっかりホールドできるので安心して撮影できます。
後、シャッター音の「カシャっ」って音が本当に心地よくて、病みつきになりますね。
この音を聞きたいがために、無駄に写真撮りまくったw

この背面のボケ感。やりたかったことの一つ!!
まとめ
以上、SONY a6000のファーストインプレッションでした。
SONY a6000の特徴をおさらいすると、
- 画質は2430万画素
- 発売当時、AFスピードが世界最速!!
- wi-fi機能付き。スマホにデータが送れる。
- 動画撮影もできる。
- 軽量
- オートでいい写真が撮れるらしい。
- レンズキットがある。
めっちゃいいカメラです!!
テキトーに初期設定して試し撮りしただけでも、高画質なことを実感できました。
今まで写真を撮るとなればiphoneだったんですけど、やはり「カメラを握って、シャッターを切る」というのはイイですね。
これから本格的にいじり倒しながら、バシバシ撮影してフォトライフを楽しみたいと思います!!