どうも、アキミチです。

この記事では、実際にぼくが、未経験からどのようにデザインスキルを身につけたのかを紹介させていただきます。
デザインスキルを身につけるために実践したことは、こちらです。
- デザイナーからデザインを教わる
- 実際にお金を稼ぐ
- 独学でスキルを向上させる
- 人に教える
デザインスキルを身につけるポイントは、最初から独学でやろうとしないこと。
最初から独学でやろうとする人がいますが、それだとぶっちゃけ非効率すぎるんです。
非効率だと、成長も遅くて、「つまらない」の原因になります。つまらなくなったら、挫折する可能性が高くなってしまうんです。
そうならないためには、余計な遠回りをせず効率的に学ぶことで、スキルを身につける過程を楽しむことができます。
スキルを身につけるためには、「継続」することが重要なので「楽しむ」ことが一番だと思います。
効率的に学ぶ意識を持つことは、楽しんでデザインスキルを身につける上で大切です。
挫折せずにデザインを学びたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
デザイナーからデザインを教わる

デザイン未経験から稼げるレベルになりたいのであれば、まず最初に人から教わることをオススメします。
なぜかというと、余計な遠回りをせずに最短で必要なスキルを学ぶことができるからです。
全てのことに当てはまりますが、「どんなことが大切で」「何が必要なのか」を理解しようとせずに、自己流でやると大抵の場合うまくいきません。
未経験であるなら特に、最も大切なことはなんなのか、重要な部分はどこなのか?をまず知ることが大切になります。
そのためにも、人から教わることはオススメです。
実践してお金を稼ぐ

ぼくが、デザインスキルを身につける上で、特に意識して取り組んだことのひとつは、「学んだことを即実践する」です。
というのも、将来お金を稼ぐために学んでいるわけなので、実践で使えなきゃ意味がありません。
だから、デザインスキルが低い段階でも即実践することを心がけました。
例を挙げると、
レッスンでバナーの作り方を覚えた。→友達の美容室のホームページのバナーを制作。
こんな感じで、実践に近い形で繰り返しデザインを続けました。
実践する場を作るために、友人や先輩に直接連絡して、営業しました。
まずお金稼ぐ目標なら、どうやって営業をかけるかも大切なことなので意識的に取り組んでみてください。
やはり、実践することで気づけることは多いし、自分の課題も明確になります。
ぜひ、自分にはまだ早いと思わずにどんどんアウトプットしましょう。
独学でスキルを向上させる

基礎を学び、実践を繰り返す中で、さらに独学してスキルをさらに深める努力は必須です。
冒頭では、「独学でやらない」と言いましたが、それは未経験の状態でのこと。
さらにレベルを上げる段階では、独学をするべきだと思います。
単価をあげるためには、スキルアップは欠かせません。
▼僕が実際に使用したオススメのデザイン本がこちらの記事で紹介しています。
人に教える

一通りデザインを学んだら、今自分が教えることができる範囲で人に教えてみてください。
人に教えることで、確実にレベル上がります。
というのも、昔学校で、「人に教えるのが1番勉強になるんだぞ」なんて言われたことありませんか?
これマジですね。
デザインレッスンを通して、その意味がようやく理解できましたw
教えるためには、基礎を学びなおしたり、わかりやすく説明したりと工夫する必要があります。
何度も繰り返すことで、スキルが本当の意味で自分のものになります。
教える人がいないと思うかもしれません。
でも、深く考えずに、家族、友達、同僚にまず教えるのも一つの手です。
ぼくも最初は、兄弟、友達に教えてました。
ぜひ、デザインを学びたい人を探して、教える側に立ってみましょう。
まとめ
ぼくが実践したデザインの学び方はこちら
- デザイナーからデザインを教わる
- 実践してお金を稼ぐ
- 独学でスキルを向上させる
- 人に教える
デザイン未経験で挫折しないためには、学ぶ方法の難易度を上げないことが大切です。
ぜひ、デザインを楽しむ気持ちを忘れずに、スキルアップしましょう!
デザイン未経験からはじめて、ようやくデザインで稼げるようになりました。