どうも、あきです。
G-SHOCKのSKYCOCKPITモデルを使い始めて約5年が経過しました。
ぼく個人の様々なシチュエーションで活躍した時計ですが、何と言っても消防士として災害現場で使用し続けても一切壊れなかったという事実が、なにより”壊れない時計”の証明になっているかなと思います。
仕事はもちろん、プライベートでもほぼ毎日使用してきて、この5年間使ってみた商品のレビューを改めて書いていきたいと思います。
G-SHOCK SKYCOCKPITのオススメポイント
- アナログ盤による洗練された大人デザイン
- 20気圧防水で、不安が一切ない
- ブラック+1色のシンプルさが良い
- 5年使用でもベルトの摩耗なし
- ソーラーで電池交換不要
- 曜日や日付がわかって便利(フルオートカレンダー)
- サファイヤガラスで傷つかない
消防士という仕事の関係で、一般の方より、時計への負担も大きいはずなのですが、5年以上使用しても壊れなかったことは非常に評価できるポイントだと思います。
仕事上水を使用する場面も多いのですが、「20気圧防水」は安定の安心感。
モノが壊れるって、非常にストレスになりませんか?まずショックを受けますし、修理するのか買いなおすのか考えなくてはいけない、そしてもちろんお金もかかりますし、めんどくさいんですよね。モノで消耗されるストレスが全くなかった点は、素直に嬉しいものでした。
限定モデル
細かい部分も素晴らしい
ベルト
ベルト部分って壊れやすかったり、汚れが気になる部分でもあります。
どうしてもベルト部分は摩耗は激しいのです。
汚れも目立ちやすいベルトも、できることなら綺麗な状態を長く保ちたい!そんな方にもこのモデルはオススメできます。


ほぼメンテナンスをしないぼくでも、この通り。
5年使用していても、一切摩耗感はありません。壊れやすいとされるベルト部分も摩耗しないので安心して使い込めます。
汚れが気になる方にはオススメな色は、もちろんブラックです。
白のG-SHOCKはおしゃれ感があってかっこいいんですが、どうしても汚れが目立ってしまいます。
金具
金具部分がサビていたら、どうしても古ぼけた感じがしてしまうものです。
それも一切心配する必要がありません。
ほぼ毎日水を使っていても、ピカピカです。


気になる点
不便な点もいくつかあったので、紹介します。
暗闇だと秒針が見れない

針に蓄光加工がされています。これだけで暗闇の中おおよその時間把握をすることは可能ですが、秒針まで確認することはできません。暗闇で秒針まで必要とした場面は、ぼく自身数回程度しかありませんが、どうしても必要とお考えの方は注意が必要です。
屈折させると手の甲に当たる

こんな感じの屈折をすると・・・

痛みはないけど、気になる人は気になるところかなと思います。
ぼくも最初は気になっていたのですが、いつの間にか慣れました。
まとめ
G-SHOCK「SKYCOCKPIT」を5年経過しましたが、電池交換はもちろん、故障が一度もありませんでした。
値段は約6万円程しましたが、5年使用した時点で計算しても年間1万円弱程度。これからさらに使用していくことを考えると使い込めば使い込むほどお得感があります。
安い時計をコンスタントに買うのもいいですが、いい時計を長く使うのも楽しみがありますよ♪
機能、デザインともに洗練された良い時計ですので、機能もデザインも妥協したくない!!そんな方に是非使っていただきたいオススメな時計です。
コメントを残す