転職を考えているみなさん!
- 転職を考えているけど、転職先を決める判断がつかない
- 転職先になにを求めなければいけないのかわからない
- 転職に失敗したくない・・・
こんな悩みありませんか?
僕も長いこと転職について散々悩んできましたけど、
実際に考えてみるものの、いい案が思い浮かばない。
転職先をどう選択していいかわからないという経験があります。
僕が、そんな悩みを解決するために、使ったのは1本のペンと1枚の紙。
今回は、あなたの理想が明確になり、悩みが解決しちゃうって話です。
僕自身ようやく転職に向けて気持ちの準備が整ってきたので、今後考えているぼくの転職先条件を実際に挙げています。
今の仕事を辞めたいだけの転職(逃げのスタイル)から将来を見据えた転職(攻めのスタイル)へ!!
とはいえ、なかなか転職先に求める条件を決められないという方も多いはず。
そんな方でも、ペンと紙を使って、あなたの理想の条件をはっきりさせることができますよ。
目次
まず、辞めたいだけの転職(逃げのスタイル)はやめましょう
ただ辞めたいだけの転職は、絶対に避けましょう。
それは、転職成功のカギが、運の要素だけだからです。
人生において、もっとも時間をかけると言ってもいい仕事。
そんな大事なことを、運だけで決めるというのは危険ではないでしょうか?
次のステージが不明確だからこそ、ただ今の職場を辞めたいがために、
どこでもいいから転職することは、転職失敗率を高めること以外のなにものでもありません。
とはいえ、良い転職だったかどうかは、あなたが納得できるかという一点です。
他の誰でもない、あなたが納得できれば転職は成功といえます。
だからこそ、あなたが転職先に求める条件をはっきりさせておく必要があります。
転職先に求める条件を見つけるために必要なのは、ペンと紙だけ
まず、あなたが転職する理由を考えてみてください。
- 給料をあげたい
- もっと自由に働きたい
- 勤務時間を変えたい
- 人間関係から逃れたい
人によって、転職理由は様々だと思います。
よって転職先に求める条件もさまざま。

自分に合った転職を実現させるために必要な転職先の条件を決めていきましょう。
必要なものは、ペンと紙だけ。
あなたの理想を実際に書き出すだけです。
「なーんだそんなことか!」と思ったそこのあなた!
ここでめんどくさがってはいけません。
実際に書き出す作業が思わぬ結果を生み出すことって、多々あります。
何事も頭だけで考えて、完結できるのは天才と呼べる一部の人間だけ。
ザーッとひたすら書き出す。
丁寧に書くなんてナンセンス。
一心不乱に自由に全てを書いてみる。
あなたの心のなかにあるアクを取り出し、理想の働き方について想像したものを書き出すことが最重要!
そして、書き出したものの中から、あなたが決して譲れない重要な3つだけを選ぶ。
この選択した3つが、あなたが決して妥協させてはいけない転職先の条件!!
(参考)僕の攻めの転職条件を公開
条件その1 今後、人生において有効なスキルを身につけることができる。
僕は将来独立して、フリーランスとして働いていきたいと考えています。
そのためには、実際に稼げるスキルを身につけることが必須事項です。
稼げないスキル=人の価値になっていないor誰でもできる
もしくは、人に価値を提供できるように、工夫がされていないと考えています。
僕の場合、お金をもらいつつ、自分が求めるスキルを身につけることができる環境に身を置くことができれば転職は成功といえます。
・web関連
・webデザイン(プログラミング)
・グラフィックデザイン
・macで仕事を完結できる。
・ライティング
条件その2 少数で行っている会社
少数で行っている会社に勤めたいと気づくことができたのは、実際に先ほど紹介した書き出す作業があったからです。
自分の奥底に眠っている感情を引き出すことができました。
書き出した内容はこちら
・人間関係で悩まない
・大きな会社で、社畜にならない。
・無駄な会議や打ち合わせがない。
・会社全体を把握してみる。
・地域密着型
ここから、導き出したのが、小さな会社で働きたい。ということ。
自分でもびっくりでした!!
小さな会社であればあるほど、自分が任せられる案件も多く、それだけ成長できるはずです。
- どんな仕事を任せられるかは人事次第の大きな会社
- 毎月必ず振り込まれるだけという安定
- 社畜で高月収
これは、不要です。
お金は自分で稼げばいいと思っているので、勤務環境の方が大きなウエイトを占めました。
条件その3 勤務時間がはっきりしている
勤務時間が、だらだらと無駄に長いのはNG。
ましてや、蔓延している残業は絶対にいやです。
残業して当然としている会社では働きたくない。
そして、それを当然と思っている社員の中で働くのも避けたい。
二足のわらじを踏むことになるので、勤務時間ははっきりしていて自分の時間を確保できることが理想です。
・自分の時間を使って、ブログを書く・独自サービスを展開する。
これができたら、最高だな〜〜。
まとめ
転職先に求めるものが決まっていない方は、ぜひペンと紙を使って、理想を明確にしておきましょう。
実際に書き出すという作業をバカにしてはいけません。
夢を実現させた人は、目標を紙に書き出し、常に目につくところにおいておいたという話を聞きました。
優秀な人ほど、メモをこまめにとったり、アイディアが浮かんだらすぐに書き出していものです。
うまくいかない人ほど、オリジナルでやりたがる。
うまくいく人ほど、うまく真似る。
成功者を真似ようってことです。
なにものでもないからこそ、真似るところからはじめた方が効率がいいんです。
結果が出た後から、オリジナルを出していけばいい。
真似ることに抵抗を感じる方も多いですが、真似ることってすごく大切だなって実感しています。
転職の条件をはっきりさせておくことは、今後の転職活動で絶対に役に立つはずです。
転職サイトや転職紹介エージェントから、転職先を探す場合は特にです。
しっかりと自分の理想を伝えることができなければ、見つかるもの見つかりません。
転職を、運ではなく自分の基準で決め、成功させよう。
コメントを残す