転職を決意した夜に、恐怖心が襲ってきました。
本当に消防士を辞めて、稼いでいけるのか?
自分にそんな能力があるのか?
家族を路頭に迷わせるわけにはいかない。
絶対に転職を成功させなくていけない。
転職をした結果、後悔しないのか。
休みが多い消防士を辞めていいのか。
大好きなサーフィンをやる時間がなくなるかもしれない。
家族と過ごす時間が今より少なくなるかもしれない。
ネガティブな自問自答の繰り返した夜の様子です。考え込んで、いつの間にか朝になっていました笑
このようなネガティブな感情が、あなたの邪魔をして、転職を強く希望していながらも、行動できない理由一つになっていませんか?
ネガティブ感情に支配されてしまうと、転職活動に支障をきたします。
恐怖心に打ち勝ちましょう!!
転職する理由を明確にする

まず、転職理由を明確にすることが大切です。
「なんとなく、転職したい」では、絶対に実現しません。
転職を成功させるためには、実際に行動する必要があるためです。
なんとなくの軽い意思で、転職を決断し行動できるほど甘くはありません。
ましてやあなたは消防士。
辞めなければ、毎月給料が必ず入ってくる安定した環境にいるわけです。家族や周囲も全力で阻止してくることでしょう。
本当に転職を成功させるためには、他の方よりも強い意思が必要になってくるのです。
あなたの強い意思を確認、維持するためにも、転職理由を明確にしておきましょう。
逃げの選択で本当にいいの?

転職する理由を明確に考えてみると、
きっと、上司が嫌だから、仕事が嫌いだから、休みが少ないから、給料が少ないからといった理由が含まれてくるはずです。
本当にそんな理由で転職が成功するでしょうか?
そのまま転職は成功させて、幸せになれるでしょうか?
あなたの転職の目的は、そもそも何かを考えてみましょう。
僕も最初は、仕事が嫌だから、給料が少ないといった逃げの理由が大半を占めていました。
その逃げの考え方が、恐怖心を生み出す原因だったのです。
転職は、幸せになるための一つの選択である。

転職が、目的になってはいけません。
今、僕の転職する理由は、
- 大好きなことを仕事にしたい
- 場所にとらわれない働き方をしたい。
- 組織に依存せず、経済的自立を目指す。
- いい波を追いかけたい。(サーフィン)
- 時間を大切に使う。
- お金持ちになりたい。
- 海外で生活したい。
- 英語でコミュニケーションが取れるようになりたい。
このように、視野を広げて理由を挙げていくとキリがありません。
妄想、めっちゃたのしーーーーーーい!!
考え方を改め、将来の目的のための転職と捉えてみると恐怖心がなくなりました。
そうです。転職することが目的ではなく、人生の目的を達成させるための転職だと考え方を改めました。
恐怖心が強く自分を支配してしまうのは、転職することが目的になっているからのパターンがとても多いです。
転職は、人生の目的を達成させるための選択と考えれば、恐怖心バイバーイ。
恐怖心が向上心に変わりますから。
現状のままでは、人生の目的を達成できません。もうやるしかないですね。
まとめ
皆、自分の理想とする働き方、人生を夢見ています。
でも、夢を実現することができているのはごく一握りの人だけです。
実現できていない人達は、成功者を見て「あの人は優秀だから〜」、「運がよかった」などと言います。
果たして、本当にそうでしょうか?
夢を実現させることのできる人は、自分を信じきれる人です。
夢を叶えるために人の何十倍、何百倍考え、行動しています。
自分を信じているからこそ行動できるのです。
指をくわえて羨ましそうに憧れているだけの人間になりたいですか?
あなたは、夢を実現させる人間になりたいはずです。
夢は、叶えるもの。自分を信じて、ぜひ夢を叶えましょう。
絶対できる!!絶対できる!!絶対できる!!
コメントを残す